さよなら原発 9.11神戸アクション 
神戸で素敵な脱原発イベントが開催されます。 
私も「7世代に思いをはせて」でブース参加します。 
11:00~21:00まで、メリケンパークにいますので、 
気軽にお立ち寄りください。 
** 以下、転載歓迎 **              
         
さよなら原発 9.11神戸アクション 
日時 9月11日(日) 
集会       11:00~15:00 
パレード     16:00~17:30 
キャンドルナイト 18:00~21:00 
場所 メリケンパーク(JR・阪神元町駅東口より南へ10分) 
地図は下記のブログ参照 
http://kobenetwork.blog69.fc2.com/blog-entry-30.html 
==== イベント内容 ==== 
■ステージ 
11時~12時 アピール① エネルギーシフトを実現しよう 
 発言予定 
     河野太郎さん(衆議院議員) 
     地元議員や首長(出席要請) 
     粟田隆央さん(慧通信工業) 
     津田久雄さん(新星電気) 
     鈴木清美さん(ノヴァエネルギー) 
12時~13時 演奏① 
13時~14時 アピール② 放射能被害から子どもを守ろう 
 発言予定 
     宇野朗子さん(ハイロアクション福島原発40年実行委員会、福岡県に避難中) 
     松下照幸さん(森と暮らすどんぐり倶楽部) 
     高橋昭憲さん(放射能ガレキ処理問題) 
     福島のこどもたちの受け入れ活動からどなたか。 
     小野洋さん 
14時~15時20分 演奏② 
15時20分~30分 パレード説明 
15時30分~16時 バチコンドー演奏 
16時 パレード出発 
19時~キャンドルナイト 
■交流ブース 
「神戸からエネルギーの未来を考える」 パネル展示、エネルギー関連展示 
 アピール①のスピーカーを囲んで来場者と交流 
 阪神間自治体首長、地元各政党議員等にも出席要塞中 
「放射能被害から子どもを守ろう」 
 アピール②の参加者を囲んで交流 
■物販ブース 
 one village one earth=フェアトレード物販 
 崔さんの店=唐揚げと冷麺 
 EZYCAFE(イージーカフェ)=コーヒーとホットドッグ 車出店・11時半から 
 パパハウス =焼きそば・冷やしうどん 
 ヒンホイ =インドカレー・サモサ 
 のらまる食堂 =ネパールカレー・タイカレー 
 生活クラブ都市生活 =ドリンク類 
 神戸消費者クラブ =アルコール類 
 7世代に思いをはせて =アクリル画と放射能関連の資料展示 
 guest place LUCY =タコライス 12時から 
 熟年者ユニオン =パワードリンク類 11時から 
 加藤晴彦 =モンゴルパン 
 アジアこどもプロジェクト =アジアのおもちゃ販売・朝鮮支援パン宣伝 
 Love's gallery=トムヤンクンヌードル 11時から21時 
 生活協同組合コープ自然派兵庫 = 缶ビール グラスワイン ジュース おつまみ など 
よびかけ さよなら原発神戸アクション 
協賛 さようなら原発1000万人アクション兵庫県実行委員会 
賛同金(一口3000円)募集中 
郵便振替番号 00900‐8‐110030 口座名 神戸ネットワーク 
(振替用紙 通信欄に「911」賛同金とお書きください) 
問合先 高橋 dfadl300@kcc.zaq.ne.jp(Email)
-------------------------------
追記:上記のイベントは盛況のうちに終了しました。
ブログWords for Peaceにてご報告させていただいておりますので、
ご覧ください。